2020/09/28

サワッディーカー
2015年1月はもうすぐ半分経とうとしていますね。
最近は以前に比べて、時間が過ぎるのは早いなぁとつくづく感じています。
日々充実している証拠ということにしましょう!(笑)
独立してから毎日が楽しすぎるので、時間を忘れてしまうほどです。
去年の年末から約2週間ほどプライベート&仕事を含め、日本に行ってきました。
帰国して以来、はじめての日本。
今回は居住者として再入国するのではなく、観光客としての入国。
なんだか複雑な気分・・
今回の目的地は「北海道」。
北海道はそれまで3回行ったことがありますが、冬ははじめて!
さ、寒かったぁ~
(予想通りの反応で、すみませんw)
年越しは彼の実家「寿都(すっつ)」という町でゆっくり過ごしました。
寿都はまさに北海道のド田舎!日本海側にあり、風がとっても強い町。
そのため、海沿いに風車がたくさん並んでいて、この町のシンボルになっています。
景色は息を飲むほど美しく、絶景スポットがいっぱい!
年越しは彼の家族とおせち料理を食べながら、サザンオールスターズのコンサートを見て、
カウントダウンして、みんなで初詣にお出かけ。
そして、翌日の元旦はお雑煮を食べ、閉めは温泉へ。
日本に11年間住んでいましたが、
こんなに日本っぽいお正月を過ごしたのは、はじめてかも。
寿都は寒かったですが、自分にとってすごく温かいお正月でした。