サティのぶろぐ

TOP's Blog from Bangkok.

全国から注文が殺到している「森の腕時計」

time 2015/04/16

全国から注文が殺到している「森の腕時計」

サワッディーカー。

2015年のソンクラン(水かけ祭り)も大盛り上がりで終了しましたね。今年ははじめて激戦区シーロム通りに参戦しました!!タイ人もファラン(外人)もみなさんはきちんとルールを守っていて、とっても楽しいソンクランを過ごすことができました。

次回のブログでソンクランについて話しますが、今回は題名について書きます!

去年12月26日にオープンしたECサイト「THAIMON」。
THAIMONについての過去の記事

THAIMONは、「これ、タイ人が作ってるの?!」って思わずびっくりしてしまうようなタイのステキな商品を提供しています。少しずつタイの商品ラインナップを増やして、販売しておりますが、その中で、売れに売れて全国から注文が殺到している商品があります。

それは、FORRESTという時計ブランドの商品、「森の腕時計」です!!
forrest_blog

本当に大ヒットしすぎて、自分でも驚いています!OrigamiというECアプリで販売していますが、なんと2ヶ月連続で、月刊ランキングにランクインしました!数えきれない程日本にはたくさんのものがありあふれている中、「森の腕時計」を選んでいただけたのはとっても嬉しいです♪

月刊ランキング3月号はガジェット部門で1位獲得!
forrest_blog2

さらに、月刊ランキング4月号はガジェット部門で2位獲得!
forrest_blog3

タイのお土産といえば、ゾウの置物、ゾウのキーホルダー、ゾウのポーチ、ゾウの形するチョコレートなどなど。ゾウしか思い浮かべません(笑)しかし、このような時計をタイ人がデザインして手がけているなんて誰もが思わないでしょう~

「森の腕時計」はタイ人若いカップルが手がけていて、芝生、ウッド、石などのナチュラル素材を基調としたミニマルでモダンなデザインを展開しています。腕時計+自然を融合して、どんな時もナチュラルでリラックスでいてほしいという想いが込められています。

コンセプト、デザイン、品質、全て完璧!

同じデザインに、SサイズとLサイズがあり、レディース用、メンズ用に分かれています。また、値段もお手頃で、カップルがお揃いで付けられたり、記念日のプレゼントとしてもぴったりというも、人気のポイントの一つだと思います。

実は私も気に入っていて、毎日の必須アイテムとなっています(*´艸`*)森の腕時計のようにもっともっとタイのステキな商品をたくさんの日本人にお届けできたらなと日々わくわくしながらアンテナを張っております(笑)

自然な存在感を醸し出す「森の腕時計」シリーズ
■FORREST STORE JAPANウェブストア(2017/7/9更新)

down

コメントする




はじめまして。

サティ(TOP)

サティ(TOP)

1985年生まれ。タイ出身。高校卒業後、日本文部省の国費留学生として来日。日本語学校1年、旅行専門学校2年、大学経営施策学部編入2年で卒業。

アーカイブ

いろんなページ