2020/09/28

サワッディーカー!
自分のお母さんのことずっと前から書こうと思って、ちょっとだけ書いて下書きに入れていましたが、今日はいいタイミングなので、書きます!私のお母さんは、昔、保険の営業をしていたのですが、いつも明るくて元気で、そして、とてもパワフル。仕事もやり手でバリバリ働いていました。性格はサバサバしていて、男っぽい面もありますが、ファッションのセンスが良くて、とってもオシャレ。本当に自慢のお母さんです。
そんなお母さんは、9年前からスイスに移住して、現在もスイスのムーリ(Muri)という小さな街に住んでいます。ムーリはチューリヒから車で約30〜40分程離れた場所にあります。そして、2年前からタイレストランをオープンしました。
去年の9月に久しぶりにスイスに行って、お母さんと再会しました。一昨年の5月にバンコクで再会してから、約1年半振り。そして、スイスに行くのは、6年振りで今回が3回目。
私がスイスに行ってからわかったのですが、お母さんは一人でお店をやっていました。経営が一人とかではなく、料理を作るところからすべて一人で!正直びっくりしました。なんで一人でできるの?!
お母さんのお店は、基本的にランチ時間が稼ぎ時。近くに工場やオフィスがたくさんあり、そこで働いているスイス人が食べに来ます。スイス人はタイ料理が好きなようです。午前中に料理を何種類か作っておいて、お昼にお店をオープンします。お客さんが来たら、お皿にご飯を盛って、お客さんに好きなものを選んでもらい、お皿にぶっかけます。ぶっかけご飯のような感じですね。だから、一人でもできるわけです。値段はおかずによりますが、10フラン〜14フラン(約1000円〜1400円)
スイスの物価を考えたら、ちょっと安め?しかも、おかわり自由という出血大サービスをしているんです!おかげで、ほぼ、毎日行列ができています。また、ポイントカードもあって、1回食べたら、1ポイントもらえて、10ポイントたまったら、1回無料サービス。マーケティングのこともちゃんと考えられている〜素晴らしい!!見習うところいっぱい!
お味は、スイス人の口に合うように多少アレンジしていますが、とても美味しい!
これ、毎日一人で作っているから、びっくり!2〜3時間以内ですべて完了!スイスに行って、少し手伝いましたが、大変でした!お昼は14時30分までオープンし、ディナーは17時〜19時営業しています。
お母さんが頑張っているのを見て、逆にすごく刺激になりました。私も頑張ろうと。お母さんが頑張らなくても済むようにもっと頑張ろうと思いました!