2020/09/28

サワッディーカー。
バンコクは雨が多くなり、本格的に雨季に突入?したような気がします。しかし、バンコクの雨季は東京と違って、スコールがほとんどなので、雨が一気にザーザーと降って、一気に上がります。雨が上がったあとの空気のカラッとした感じが結構好きです。
さて、先月ははじめて飛び込み営業しました!営業先はタイの美容サロンです。
美容サロン向けに日本から炭酸バブルスパという機械を輸入して、販売しているビジネスパートナー(BP)がいます。その方は今まで日系サロンに営業して販売してきましたが、今度からタイの美容サロンにも当たってみようということで、依頼を受けて、営業の手伝いをさせてもらうことになりました。
炭酸美容というのは日本人女性や美容に関わる人なら、お馴染みの美容法だと思いますが、タイ人にとってまったく未知の世界と言っても過言ではありません。CO2くらいはもちろん知っていますが、美容にいいなんて枠の外側。
なので、この炭酸バブルスパは、タイ人にうけるか少し不安を抱えながらも、まわってみないわからないということで、BPの山田氏と初の飛び込み営業をすることにしました。
まわったのは、日曜日の猛暑の午後。バンコク市内の美容サロンが比較的たくさん集まりそうな通りを選んで、近くでランチをしてから、いくことに。特に目当ての美容サロンはなく、歩いて見つけたら飛び込んでみようということにしました。ランチしたあと、たまたまレストランの隣に小さな小洒落た美容サロンを見つけて、せっかくなので、入ってみました。
そしたら、大当たり!
なんと、どこで売っているのか探していたと言われました!日系美容サロンに行っていたお客さんからよく炭酸スパの話を聞いて、すごくいいと言っていたと。
ほぇぇーーーー!!こんなことあるの?!?!
び、びっくり!!
サロンオーナーが海外に旅行に行っていたようで、会えなかったのですが、資料を渡して後日また連絡するということで、お店を後にしました。
いやー一発目大当たり!テンション上がる!
その後、約10件まわって、この日の飛び込み営業を終わりにしました。はじめて飛び込み営業してみて思ったのは、「意外とイケる」でした(笑)日本の社長が一緒に来ていますというと、まずは話を聞いてくれるし、無視する人はいなかった。また、やっぱり炭酸美容を知らない人が多かったので、炭酸の良さの説明をして、納得してもらえたら、いけそうな感じがしました。しかし、次回は行き当たりばったりではなく(笑)、美容サロンを調べてからいこうと思います。
炭酸美容をタイで流行らせるべく、飛び込み営業はまだまだ続きます!